EdTech Agent | つながりで支える、学校ICTのパートナー

ICTが身近で楽しいものに
笑顔で活用できる環境づくり

学校環境に特化したICTサポートを始めて約24年。現場ファーストの支援を通して経験とノウハウを蓄積してきましたが、ICTの進化は目覚ましく、常に新しい技術を学び、スキルアップを続ける必要性を実感しています。これからも、学び続ける姿勢を忘れずに、安全で安心な環境のもと、先生や子どもたちが笑顔でICTを楽しめる環境を提供し続けていきます。

提供サービス

GIGAサポーター

GIGAスクール構想で導入された端末やアプリの活用を促進する役割を担います。教育委員会・学校・ヘルプデスク・ICT支援員と連携し、現場のICT活用が円滑に進むよう支援を行います。
教育委員会には学校のリアルな状況を届け、ヘルプデスクとは月次報告を通して改善策を検討するなど、情報が行き交い、支援がつながる関係づくりを担います。また、AIがヘルプデスクの月次レポートを自動で集計し、学校で求められる支援内容や傾向を分析。その結果を「Active Knowledge」に登録し、生きたサポート循環をつくっていきます。

Active Knowledge|みんなで育てるICTナレッジプラットフォーム

教育委員会・学校・GIGAサポーター・ICT支援員・ヘルプデスクが連携し、ICT活用の知見や情報を共有するナレッジプラットフォームです。現場で生まれた声や対応履歴をAIが自動で整理・分析し、よくある質問や効果的な解決策をわかりやすくまとめます。また、他校でのICT活用事例や教育委員会からのお知らせなども掲載。ヘルプデスクへの申請や故障依頼をフォーム化することで、やり取りにかかる時間を短縮し、情報の抜け漏れを防ぎます。みんなで情報を上手に活用しながら、よりよいICT循環を生み出していきます。

ICTコミュニティ

GIGAサポーター、ICT支援員、ヘルプデスク――教育現場を支える立場の人たちがつながり、協力し合うためのコミュニティづくりを進めています。日々のサポート活動で得た気づきや成功事例を共有し、ICT活用に関わる人たちが互いに学び合える関係を育てていくことが目的です。まずは、EdTech Agentとして各地域で活動するサポーターや支援員がゆるやかにつながる「サポートコミュニティ」から。ここで生まれた知見や連携が、将来的には地域や教育委員会にも広がり、日本中でICTを安心して活用できる環境づくりへとつながっていくことを目指しています。

お気軽にお問い合わせください!

TOP